こちらのコーナーで紹介する温泉の一番の特徴は、鉄分を豊富に含み、酸化すると赤茶色になること。よく温まることで、貧血や冷え性をはじめ、不妊症や更年期障害などに効果がてきめん。体内から鉄分を吸収できるので飲用もオススメです。
1.旅館 上の湯
長崎県 新山温泉
時には赤褐色、時には白緑色
「含鉄炭酸泉」とは、鉄分を多く含んでいる含鉄泉と炭酸成分が結合したもの。どちらも体を心から温めるため、保温効果は増進される。冷え性を改善することで、ひいては、不妊症や更年期障害を抑制する働きが期待できる。
tel0957-63-2290/p>
2.阿蘇白雲山荘
熊本県 赤水温泉
様々な効能を持つ万能湯
「傷の湯」「美肌の湯」と称される、効能豊かな赤水温泉。最近ではさらに、「子宝の湯」とも呼ばれ、女性の支持率が急上昇中。マグネシウムや硫酸を含むため、女性特有の病である、婦人病にも効果的とされるためだ。あわせて、湯上りのつるつるたまご肌も体感してみよう。
tel0967-35-0111
3.元湯温泉
熊本県 元祖宮原温泉
これぞ本格的な湯治場
鉄分が程よく酸化するよう石炭で加温し、さらに湯船のそこに沈下した鉄分を均等に保つため、お上が湯もみを毎日おこなっている。様々な症状で悩みを持つ旅行客が湯治に専念できるのも、湯守りの熱意があってこそなせる。
tel096-274-6012